関節炎(OA)

ホーム > 診療について > 整形外科の専門外来 > 関節炎(OA)|獣医師が解説|横浜市青葉区の夕やけの丘動物病院

横浜市青葉区、都筑区、緑区、港北区、川崎市の皆さんこんにちは。
横浜市青葉区市ケ尾町にある夕やけの丘動物病院です。

ここでは、整形外科疾患に多い「関節炎」についての説明いたします。

関節炎について

主に高齢のわんちゃん猫ちゃんに発生するが、犬種・猫種によっては若齢から発症することもある(マンチカンなど)。症状としては動き出しが鈍かったり、今まで登っていた猫タワーなどに登らなくなるなど、疼痛による軽い動きの悪さが主だが、症例によっては激しい疼痛を伴うこともあり、顕著な跛行を呈することもある。診断は主に触診(関節の腫大、可動域制限等)+ X線画像により推定診断。

治療:多くの場合は内服による疼痛管理(サプリ等も)

わんちゃん・ねこちゃんのお悩みは当院にご相談ください!

この症例の監修

獣医師 嶋崎 貴匡(しまざき たかまさ)

出身校:酪農学園大学
資格:JAHA 総合臨床認定医、ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
好きな動物:犬、猫、トカゲ

嶋崎

横浜市青葉区に2院を構える専門治療にも対応する動物病院グループです

TOPへ戻る